集客や売上を左右する立地の、失敗しない選び方 / Choice

「新店舗のコンセプトはあるけど、肝心の場所が決まっていない」
「どの場所にオープンすれば集客が期待できるのかがわからない」

名古屋での新規出店や独立開業に向けて、土地選びに頭を悩ませているオーナー様や院長様も少なくないはず。せっかくオープンさせるのですから、できるだけ多くの方に利用してもらえそうな場所に店舗やクリニックを構えたいですよね。

こちらでは集客や売上を左右する立地の、失敗しない選び方についてご紹介します。

STEP1 街や地域の選択 2 STEP 徒歩での現地調査 3 STEP 不動産業者に情報収集

STEP 1 街や地域を選ぶ

まず、大前提として「自分が店舗やクリニックを出したいエリア」を選びましょう。長きにわたって「この土地でやっていこう」という気持ちがなければ、新たに出店・開業してもうまくいくはずがありません。そうした覚悟を持つ意味でも、自分が愛着や憧れを持っている街・地域を選ぶことをおすすめします。

1~2つに絞れない場合は、「ターミナル駅の近くがいい」「学生街がいい」「観光客が多い場所がいい」「緑が多い街がいい」など譲れない条件を複数ピックアップしましょう。おのずとイメージが重なる街や地域がかぎられてきます。

ターミナル駅の 近くなら… 新宿? 池袋? 渋谷? 学生街なら… 御茶ノ水? 神保町? 観光客が 多い場所なら… 銀座? 浅草? 秋葉原? 緑が 多い街なら… 吉祥寺? 等々力? 練馬?

STEP2 現地を歩き回る

街や地域がある程度絞られたら、実際に歩き回ってみましょう。先に不動産業者に物件を紹介してもらうのもひとつの方法ですが、歩き回ることで駅からの距離感、地形の起伏、エリアごとの特徴、客層、そして競合となりそうな店舗・クリニックの数や雰囲気などがわかるようになります。不動産業者を訪れるのはその後でも遅くありません。

歩いてみて、「ちょっと違うかも」「ここに出すのは難しそう」と思うかもしれません。しかし、こうした現地調査を何回か繰り返すと、イメージに合った街がだんだん見えてきます。もし可能なら、朝、昼、晩と時間帯を変えて歩いてみることをおすすめします。

STEP3 不動産業者から情報を得る

エリアが決まったら、次は不動産業者のもとへ行きましょう。賃貸料の相場や競合となりそうな店舗・クリニックについてのくわしい情報は、その地域に根ざした不動産業者に聞くのが一番です。掲げたいコンセプトやオープン後のイメージを膨らませながら、情報を細かく仕入れましょう。

テナントを探すうえでは、下記条件の優先順位をしっかり決めておきましょう。優先順位を明確にしておくことで、不動産業者とのやりとりがスムーズになります。

  • 立地条件(大通り沿い・裏通り沿い・駅近など)
  • 階数(1階、地下、2階以上)
  • 賃貸料
  • フロア面積

妥協せずに探しましょう

そこから先、いいテナントが見つかるか否かは運次第のところもあります。しかし、自分の足や目で選んだ場所なら、きっと納得できるはず。妥協せずに「ここだ!」と思える場所を見つけてください。

立地に関するご相談にもお応えします!お気軽にご相談ください。 「株式会社Muse」では、予算と売上のバランスをトータルに考えたご提案が可能。さまざまな立地の店舗を設計・デザインした経験を活かして、立地に関するご相談にもお応えします。 Museco.,ltd 24時間メール受付中!

お問い合せはこちらから

空間をまるごとデザイン Museのコンセプチュアル空間デザイン

Museがご案内する 店舗設計お役立ち情報 Useful Information

会社情報 Company Information

Page Top